熱海グルメ・蕎麦処『多賀』。築200年の豪商の建物で非日常を愉しむ

蕎麦処「多賀」の店舗は、静岡県函南町軽井沢の豪商であった大井五左エ門の築約200年の建物です。

この建物を日向利兵衛(1874実業家)が、ドイツの建築家ブルーノタウトを工事の監督として、昭和5年、熱海市多賀に別荘として移築されたものです。その後、別荘として数人の家主が変わりましたが、昭和54年7月7日に蕎麦処「多賀」を開店し現在に至ります。店内からは庭園や海も見渡せます。

梁をめぐらせた高い天井と、時代を感じさせるしっくい塗りの土間。趣のある客間からはお庭も望めます。

新蕎麦時に契約農家より年間量を購入し、独自で低温管理しております。
その日に使う量のみを石臼でひく為、年中薫り高い蕎麦をご提供させていただいております。石臼製粉、本ガツオからとれた旨いつゆでご堪能下さい。

やまといもそば二枚 1700円(税込)
まい天せいろ(二枚)2700円(税込)
お品書き 多賀公式サイトより

多賀公式サイトより;季節によって旬のものがいただける3,500円からの蕎麦宴席料理コースも用意もあります。
2日前までの予約が必要のこのコース。次回、チャレンジしてみたいものです。

多賀

営業時間/平日:11:00~15:00/土日祝日:11:00~15:50(ラストオーダー)
住所/静岡県熱海市上多賀798
電話番号/0557-68-1012
定休日/毎週木曜日
駐車場/無料20台

 

熱海・伊東グルメ鮨『すしとめ』を見る▷

 

naoe

naoeTHE SELECTION 編集長

投稿者の過去記事

お洒落なライフスタイルをコンセプトに、自らが面白いと思えるものをお伝えしますね。職業は、ファッションデザイナー兼コーディネーション・クリエーター。趣味:旅行/映画鑑賞/外食

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

「食」のライフスタイルメディア

お仕事マッチング

広告

クリエーター発掘コンテスト

オフィシャルムービー

ファッション / アートのアーティストとPR担当者の為の発信・発掘Facebookコミュニティ

NEW

  1. 日本発のコンテンポラリーファッションをベースに、機能的かつ高品質なウェアとバッグを展開するF/CE.…
  2. 東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」(以下、チームラボプラネッツ)に、新たに大規…
  3. 2025年のPrada Re-Nylonコレクションとキャンペーンを記念して、プラダはストーリーテリ…

アーカイブ

PAGE TOP
Translate »