蕎麦処「多賀」の店舗は、静岡県函南町軽井沢の豪商であった大井五左エ門の築約200年の建物です。
この建物を日向利兵衛(1874実業家)が、ドイツの建築家ブルーノタウトを工事の監督として、昭和5年、熱海市多賀に別荘として移築されたものです。その後、別荘として数人の家主が変わりましたが、昭和54年7月7日に蕎麦処「多賀」を開店し現在に至ります。店内からは庭園や海も見渡せます。
梁をめぐらせた高い天井と、時代を感じさせるしっくい塗りの土間。趣のある客間からはお庭も望めます。
新蕎麦時に契約農家より年間量を購入し、独自で低温管理しております。
その日に使う量のみを石臼でひく為、年中薫り高い蕎麦をご提供させていただいております。石臼製粉、本ガツオからとれた旨いつゆでご堪能下さい。
多賀公式サイトより;季節によって旬のものがいただける3,500円からの蕎麦宴席料理コースも用意もあります。
2日前までの予約が必要のこのコース。次回、チャレンジしてみたいものです。
■多賀
営業時間/平日:11:00~15:00/土日祝日:11:00~15:50(ラストオーダー)
住所/静岡県熱海市上多賀798
電話番号/0557-68-1012
定休日/毎週木曜日
駐車場/無料20台
熱海・伊東グルメ鮨『すしとめ』を見る▷
この記事へのコメントはありません。