本場○○の モーニングが今だけ渋谷で味わえる!モーニング発祥の地 ”一宮”の魅力が詰まった「BISHU CAFE」が期間限定でOPEN!!

『渋谷おみやげプロジェクト』として、愛知県一宮市が、若者の街@渋谷とコラボ。日本の魅力をギュッと詰め込んだ【BISHU CAFE(びしゅうかふぇ)】を渋谷にオープンさせました。

日本の真ん中に位置する愛知県の一宮市は、日本が誇る「尾州毛織物」を生み出す世界産大産地の一つ。

【BISHU CAFE】では、そんな日本が誇る「尾州毛織物」の魅力をもっと広く若い人達にも知ってもらおうと、世界のメゾンにも評価を得ている、暖かで質の良いウールの生地をふんだんに使ってカフェ全体を装飾し、毛織物を製造する用具や書籍も店内随所に配備。

店内では製造工程の映像と音声が静かに流れ『尾州毛織物』 の魅力を包み込むように伝えています。

 

さらに、一宮市はなんとあの「モーニング」発祥の地!!

ほっこりとした「尾州毛織物」に包まれた【BISHU CAFE】の特別な空間では、本場の地卵を使ったオリジナルモーニングがいただけ、日本の技術とおもてなしの心を同時に味わえる素敵な時間が過ごせます。

【 BISHU CAFE 】

開催期間 :2017年11月17日 (金) ~11月30日(木)

OPEN 11:45 〜 24:00

(ドリンクLO 23:00/フードLO 22:30)

場所 :kawara CAFE&DINING 宇田川

(東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル2F)

====================================================

 

<『渋谷おみやげプロジェクト』とは?>
 

若者が集う最先端のファッションの街@渋谷と、毛織物の世界三大産地『尾州産地』の一角をなす一宮市がコラボレーション。日本が誇る「尾州毛織物」の魅力をもっと広く知ってもらおうと、「尾州毛織物」を使ったオリジナルグッズの展示や販売等、COOL JAPAN を継承する新たなプロジェクトです。

第1弾では人間がこれまでもたらした環境や社会への影響を見つめなおし、未来における生活を新たなビジネスを通して提案する「リバースプロジェクト」とコラボレーション。尾州毛織物の残反をアップサイクルしたクラッチバッグやポーチなど、多くのコラボグッズを発売するも、全てが即日完売してしまうなど、その活動と製品の良さが話題になりました。

第2弾でも「リバースプロジェクト」とのコラボレーションにより、バッグ・ポーチ(3点セット)・コインケース・コースターの計4点をオンラインにて販売!! 今回も売り切れ必須なので、気になる人は早めにチェックして下さい!!

【リバースプロジェクト オンラインショップ】 URL:http://rebirthproject-store.jp

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

「食」のライフスタイルメディア

お仕事マッチング

広告

クリエーター発掘コンテスト

オフィシャルムービー

ファッション / アートのアーティストとPR担当者の為の発信・発掘Facebookコミュニティ

NEW

  1. 株式会社レイジースーザンは、2025年3月14日(金)、コレド室町3に、新業態店舗となる「TRISE…
  2. カプセルコーヒー、専用コーヒーメーカー、“至福のコーヒー体験”を楽しむためのトータルサポートを提供す…
  3. キモノブランドJOTARO SAITOは、Rakuten Fashion Week TOKYOの関連…

アーカイブ

PAGE TOP
Translate »