【CACテーマ】京都観光スポット。京都といえば・・・のインスタ映え間違いなしの定番観光スポットをご紹介します♪

悠久の時を超え、今も歴史的な寺社仏閣が佇む古都、京都。日本でも有数の観光地で、一歩踏み込めば、歴史ロマンを感じられるます。京都といえば、JR東海の「そうだ。京都に行こう。」のCMを思い出す方も多いかと思います。

今回はそんな京都の撮影映えする見どころをご紹介します!コンテスト・プロジェクトにエントリーする方は、このページでご紹介する写真をポスターや動画に活用いただいてもOKですし、ご自身で撮影されたもので作品制作されても大丈夫です。(ご注意:リンク先の写真は、著作権が発生することもあるのでご活用いただけません。)

【大徳寺】

2020年のJR東海のCMにもなっている、大徳寺。石庭が有名ですが、日本最大の禅寺です。「屏風の虎」や「このはし渡るべからず」などの逸話で知られる一休さん一休宗純禅師)が住職だったり、”「茶の湯」で有名な千利休が織田信長の怒りを買い切腹させられる原因になった。”、”織田信長が明智光秀に図られ自害した後、豊臣秀吉は信長の葬式をここでで盛大に行った。”など、なにかとインパクトのあるエピソードで知られています。

大徳寺・高桐院は、22カ寺の塔頭を持つ大徳寺の広い境内で、竹林のある片隅にひっそりとたたずみます。参道の石畳を歩いて玄関を入ると、奥の中庭が見透かせます。庭園の苔とのコントラストもまた美しく、春の桜・秋の紅葉などと春夏秋冬を楽しめます。

住所:京都市北区紫野大徳寺町53

アクセス:京都市バス「大徳寺前」下車徒歩すぐ

【南禅寺】

京都でも屈指の格式をほこる禅寺で、京都洛東にある臨済宗南禅寺派の大本山「南禅寺」。創建時の伽藍は室町時代をはじめ3回の火災で焼失しました。現在のものは江戸時代初期以降に再建されたものです。

南禅寺の三門は、日本三大門の一つに数えられます。別名「天下龍門」と呼ばれ親しまれていますが、この門は1628年、大坂夏の陣で戦った武将や兵士の慰霊のために藤堂高虎より寄進建立されました。三門を支える大きな柱越しに、法堂(はっとう)の方向を望むと、春は桜、秋は紅葉と四季折々の景色が映し出されます。

法堂と桜とのコントラストは、実に見事です。

南禅寺・天授庵は、枯山水と池泉回遊式のふたつのお庭があり、趣ある紅葉を楽しむことができるのが魅力です。門をくぐると、書院を通して奥に紅葉が現れます。敷石や苔との色のコントラストも芸術的で、思わず足を止めてしまう美しさです。

住所:京都市左京区南禅寺福地町86-8

アクセス:地下鉄東西線「蹴上駅」下車徒歩約10分

【平安神宮】

平安神宮は、明治28年に平安遷都1100年を記念し、遷都のおや神様である第50代桓武天皇をご祭神として創建されました。また、国指定名勝の平安神宮園は明治時代の代表的な日本庭園として広く内外に知られ、社殿を取り囲むように東・中・西・南の四つの庭からなっています。総面積約33,000㎡(約10,000坪)の広大な池泉回遊式庭園で、南神苑は入口の門をくぐると、一面には空を覆う「紅しだれ桜」が目に飛び込んできます。

京都市左京区岡崎西天王町97

アクセスはこちら

 

【貴船神社】

貴船神社は、“京都の水源を守る神”として歴代朝廷からも大切にされてきた、京都でも屈指の歴史を誇る神社です。全国に約500社を数える貴船神社の総本宮で、ご利益としては「運氣隆昌、えんむすび、諸願成就」が有名。女性にも人気で、四季折々の美しい景色を求め、たくさんの参詣者が訪れる神社です。

住所:京都市左京区鞍馬貴船町180

アクセス:京都バス「貴船」下車徒歩約5分

【源光庵】

「悟りの窓」とと「迷いの窓」が有名な源光庵は、1346年、臨済宗⼤徳寺2代・徹翁国師によって開創され、1694年に加賀・⼤乗寺27代・卍⼭道⽩禅師が住持、以降、曹洞宗の寺院になりました。悟りの窓の円型は「禅と円通」の⼼を表し、円は⼤宇宙を表現しています。迷いの窓の⾓型は「⼈間の⽣涯」を象徴し、⽣⽼病死の四苦⼋苦を表しています。

こちらもJR東海のCM(2014)の舞台となりました。

住所:京都市北区鷹峰北鷹峰町47

アクセス:市バス6「鷹峯源光庵前」下車徒歩1分

*2019年6月1日より庫裏改修工事のため、拝観を長期休止しています。(拝観再開予定 2021年秋頃)

 

【龍安寺】

龍安寺は、日本を代表する枯山水の庭園を有し、世界文化遺産1994年)に指定されました。枯山水とは水を使わず石や砂などにより山水の風景を表現する庭園のことで、簡素な造りで禅文化が盛んだった当時の時代背景を色濃く残しています。龍安寺(りょうあんじ)は室町時代、細川勝元によって創建されたお寺で、白砂に15個の石が配されているだけという、わずか75坪のシンプルな石庭ですが、イギリスのエリザベス女王(1975年)の訪日の際、龍安寺を訪れ、石庭を絶賛したニュースがBBC(英国放送協会)で大々的に取り上げられ、世界中にその名前が知れ渡り、世界的に有名なお寺となりました。

住所:京都市右京区龍安寺御陵下町13

アクセス:京福電鉄 龍安寺駅下車 徒歩7分

市バス59番系統「龍安寺前」下車すぐ

【八坂神社 円山公園】

八坂神社の東に位置する、円山公園は、1886年(明治19年)に開設された、国の名称にも選ばれた京都市最古の公園です。公園内は、日本古来の回遊式庭園になっており、春には桜の名所として、多くの人で賑わいます。

京都市東山円山町473

アクセス:市バス 祇園下車 /京阪電鉄 祇園四条駅下車  / 阪急電鉄 京都河原町駅下車

【嵐山】

京都を代表する観光地、嵐山。緑の絨毯に囲まれた「苔寺」、日本最古の林泉式庭園を楽しめる「大覚寺」、見どころ満載の「天龍寺」人気のパワースポット「野宮神社」、自然に溶け込む「常寂光寺」、桂川にかかる渡月橋(とげつきょう)など、春夏秋冬で様々な表情をのぞかせ、観光客を飽きさせることがありません。

渡月橋の北側、嵯峨野に広がる竹林は、数万本の竹が生い茂り、竹林を縫うように小径が張り巡らされています。

*京都観光に行かれる際、バスを使うことも多いかと思います。バスは、「京都市営バス」「京都バス」「京阪バス」があるとのことなので、お乗り間違いにご注意ください。

 

京都は、日本中・世界中から、愛される日本有数の観光エリアです。この京都をテーマとした動画・ポスターの作品を大募集します。京都の美しい景観や建物、京料理に京文化など、あなたがお持ちの写真や動画で京都を表現する作品作りに挑戦しませんか?あなたが思う京都を是非発信してください!素敵な作品、お待ちしています。

募集詳細はTOPはこちらから

photo by tomo_masuda

naoe

naoeTHE SELECTION 編集長

投稿者の過去記事

お洒落なライフスタイルをコンセプトに、自らが面白いと思えるものをお伝えしますね。職業は、ファッションデザイナー兼コーディネーション・クリエーター。趣味:旅行/映画鑑賞/外食

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

「食」のライフスタイルメディア

お仕事マッチング

広告

クリエーター発掘コンテスト

オフィシャルムービー

ファッション / アートのアーティストとPR担当者の為の発信・発掘Facebookコミュニティ

NEW

  1. GREENROOM FESTIVALとはSave The Beach , Save The Ocea…
  2. ベントレーモーターズ ジャパンは、2024年12月25日(水)まで、麻布台ヒルズで開催している「Jo…
  3. 12月3日より、ケイト・スペード ニューヨークは、ザ ストリングス 表参道とコラボレーションの上、グ…

アーカイブ

PAGE TOP
Translate »