ニカラグアの活火山で育まれた地球にやさしいサステナブルな極上ラム酒「フロール・デ・カーニャ」グローバルアンバサダーが来日!!

アイデイ商事株式会社は、ニカラグアの自然の恵みを生かして、地球にやさしい製法で作られた極上のラム酒「フロール・デ・カーニャ」のグローバルアンバサダー ミッチェル・J・タウンゼント氏の来日を記念して試飲会を開催しました。

フロール・デ・カーニャとは
フロール・デ・カーニャは、1890年に中米ニカラグア、サンクリストバル火山の麓にて、火山灰の肥沃な土壌とミネラルを豊富に含んだ水が育むサトウキビを使ったナチュラルなラムの製造からスタートしました。自然の恵みを生かし、砂糖や添加物を一切使用しないこのラムの製造方法は現在まで代々受け継がれてきました。
フロール・デ・カーニャは、熟年数などの異なる5種のラムをラインナップしています。ホワイトチョコレートとオレンジピールの風味とドライな味わいの〈4年〉や長い余韻、滑らかさの中にほのかに感じるダークチョコレートとはちみつの味わいが特徴の〈7年〉、豊かな味わいとなめらかさでファンも多い〈12年〉、心地良い余韻が長く続く最高級品質のラム〈25年〉、7年をベースにしたカフェイン・フリーのリキュール〈エスプレッソ〉など、それぞれ個性豊かな商品です。これまでに200以上の国際的な賞を受賞しており、世界的に認められている極上のクオリティが自慢です。
また、その美味しさのみならず、フェアトレード認証とカーボンニュートラル認証の両方を取っている世界唯一のスピリッツとしても注目されています。ラム酒の発酵中に発生するCO2(年間で自動車排気量1000台分に相当)は全て回収・リサイクルしており、蒸留時の燃料は全てサトウキビの搾りかすを利用した再生可能エネルギーを12年以上使用しています。2005年以降はニカラグアで毎年植樹を継続して行っており、通算75万本の植樹に達します。

グローバルアンバサダー ミッチェル・J・タウンゼント

ミッチことミッチェル・J・タウンゼント氏は、オーストラリア及びニュージーランドにおけるフロール・デ・カーニャのブランドアンバサダーを務めています。Gin Palace Beneath Driver Lane Rum Diary BarNick&Norasなどのオーストラリアの有名なバーで10年以上の経験があり、日本では北海道・ニセコでバーの開業に携わりました。現在は、オーストラリアとニュージーランドでサスティナビリティの重要性を伝える一方、フロール・デ・カーニャの豊かな歴史と、ラム酒というカテゴリー自体について、業界の次世代に伝える役割も担っています。またラム酒のみならず、スピリッツに関する豊かな知識と情熱を持ち合せ、Poor TomsFour Pillarsのようなオースラリアの蒸留所と協力しジンを手掛けたり、カクテルコンテストの審査員を務めたりと幅広く活躍しています。

試飲会では「フロール・デ・カーニャ」の全ラインナップ5種と、美味しくアレンジされたカクテル数種を試飲。それぞれの特性を最大限に活かしたカクテルと5種のラム酒の違いを味わうことができました。熟年数が上がるほど深みが感じられ、濃厚さが増していました。エスプレッソのラム酒はデザート酒としても、アイスクリームなどにかけてアレンジするのにもおすすめです。

フロール・デ・カーニャ サスティナブルカクテルセッションを開催!!

日程:2022年9月22日(木)
時間:20:00〜23:00
場所:TRUNK HOTEL (東京都渋谷区神宮前5-31)
内容:「フロール・デ・カーニャ」ブランドアンバサダーのミッチェル・J・タウンゼント氏による一夜限りのサスティナブルカクテルセッション。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

「食」のライフスタイルメディア

お仕事マッチング

広告

クリエーター発掘コンテスト

オフィシャルムービー

ファッション / アートのアーティストとPR担当者の為の発信・発掘Facebookコミュニティ

NEW

  1. 2025年のPrada Re-Nylonコレクションとキャンペーンを記念して、プラダはストーリーテリ…
  2. ベルギーを代表するチョコレートブランド「PIERRE MARCOLINI(以下、ピエール マルコリー…
  3. 住友不動産商業マネジメント株式会社が運営する2020年6月開業「住友不動産 ショッピングシティ 有明…

アーカイブ

PAGE TOP
Translate »