【月間占い・星座】朱里の香る12星座・2023年9月

今月の12星座をお洒落なイラストと合わせて無料でお届け♪  9月の運気を好転させる、運気アップの香り・食・曜日・色を占います。
旬のものを食べたり、旬の場所に出かけたりが運気アップに繋がりますよ♪

牡羊座

仕事もプライベートも忙しくなるよ。
スケジュールをしっかり立てることでうまくこなせるはず。
相手と連絡を取り合うことが大事だよ。

○ラッキーアロマ:レモングラス
○ラッキーデイ:30日(土)
※大安、一粒万倍日(一粒万倍日は何かを始めるのにラッキーな日だよ)○ラッキーカラー:ブラック
○ラッキーフード:ビーフカレー
※クミンの日「ク(9)ミン(30)」と読む語呂合わせから。カレーの香り付けスパイスとして普及しているクミン。
みんなの好きなカレーの味ランキング!1位ビーフカレー、2位カツカレー、3位チキンカレー
https://ranking.net/rankings/best-curry

 

牡牛座

趣味や遊びが楽しくなるよ。
どんどんチャレンジしてみて。
夢中になることでステキな出会いや新たな可能性が広がるよ。

○ラッキーアロマ:グレープフルーツ
○ラッキーデイ:5日(火)
※寅の日
○ラッキーカラー:ホワイト
○ラッキーフード:串カツ
※9/4は串カツ記念日
「く(9)し(4)」(串)と読む語呂合わせと、「串カツを食って(9)幸せ(4)に」との意味合いもある。
「串カツ」とは、肉や野菜などを串に刺し、衣を付けて油で揚げた料理。大阪名物として知られるが発祥は不明。
秋はさつまいもやかぼちゃなど旬の野菜がおすすめ。

 

双子座

家族や仲間と楽しむ時間を作るといいよ。
一緒に話したり過ごすことで色々なアイデアがもらえるはず。
きっと今の課題の気付きヒントになるよ。

○ラッキーアロマ:イランイラン
○ラッキーデイ:8日(金)
※己巳の日(己巳の日(つちのとみのひ)は60日に一度やってくる吉日)
9/8は白露・二十四節気の1つで秋の気配が深まり野草の葉にしらつゆができ始める頃
○ラッキーカラー:グリーン
○ラッキーフード:秋野菜のラタトゥイユ

秋のビアガーデンでラタトゥイユもおすすめだよ↓

豊かな時間がはじまるヒューガルデンの秋のビアガーデン「Hoegaarden APÉRO BEER GAARDEN」が今年も渋谷キャストで開催!!

 

 

蟹座

新しい趣味や習い事など何かはじめてみるといいよ。
それがきっかけでその道のプロになったり仕事にしたり、
これからの人生に影響があるかもしれないよ。

◯ラッキーアロマ : ラベンダー
○ラッキーデイ:9日(土)
◯ラッキーカラー : ゴールド
○ラッキーフード:栗ご飯
※9/9は重陽の節句・五節句の1つで無病息災、五穀豊穣、子孫繁栄などを願い、その季節に収穫できる旬のものをお供えしたり、食べたりして邪気を祓う行事を行います。栗は秋を代表する旬の食べ物。

 

獅子座

モテ運が上っているよ。
行動することでステキな出逢いにつながるはず。
共通の話題がきっかけで相手との距離はぐっと近くなるよ。

◯ラッキーアロマ:コリアンダー
○ラッキーデイ:13日(水)
※大安
◯ラッキーカラー :オレンジ
○ラッキーフード:サブレ

ヨックモックが栗やさつま芋といった秋の味覚のサブレを楽しみながら「花」をテーマにしたアート体験ができるお土産付きのワークショップなどを実施中!詳しくは↓気になった方は行ってみてね✨

「YOKU MOKU×CREA BASE」開催決定!ヨックモックのお菓子とともに芸術の秋を楽しむ1カ月

 

乙女座

自分の納得が大事。
まわりを気にせず自由にやってみるといいよ。
新しいアイデアとともに次に進むきっかけになるはずだよ。

○ラッキーアロマ:フェンネル
○ラッキーデイ:15日(金)
○ラッキーカラー:ターコイズブルー
○ラッキーフード:BBQ
※9/15は乙女座の新月
新月にお願いをすると叶うと言われています。

銀座手ぶらでバーベキュー略して「銀ぶらBBQ」。銀座初のラグジュアリーBBQペントハウス「MOON 901」は満月をモチーフにした空間でBBQを楽しめます。BBQを楽しみながら新月のお願いをしてみてはいかがでしょう?

アフターコロナの新しい「銀ぶら」!?銀座手ぶらでバーベキュー略して「銀ぶらBBQ」とは?銀座初のラグジュアリーBBQペントハウス「MOON 901」がグランドオープン!!

 

天秤座

自分と向き合う時間を作るといいよ。
本当はどうしたいのか?が分かると迷いが消えるはず。
自分の気持ちを理解することで自信につながるよ。

○ラッキーアロマ:カルダモン
○ラッキーデイ:18日(月・祝)
※大安・一粒万倍日

◯ラッキーカラー : ピンク
○ラッキーフード:エビマヨ
クックパッドのむきエビを使った人気メニューは、1位エビマヨ、2位エビピラフ、3位エビチリ玉子なんだとか。
※9/18は海老の日・先祖やお年寄りに 感謝と敬愛を表する我が国の文化・伝統に則り、長寿の象徴でもある海老を、敬老の日に 家族みんなで食べることを通して、長寿を祝い家族の末永い健康と幸せを願う新しい食文化を 創造しています。

 

蠍座

人間関係を大事にするといいよ。
グループやチームでの活動はほどよい距離感を心がけてみて。
人とのつながりがこの先の可能性を広げていくよ。

○ラッキーアロマ:ウィンターグリーン
○ラッキーデイ:20日(水)
※巳の日
○ラッキーカラー:パープル
○ラッキーフード:おはぎ
※お彼岸9/20〜9/26
小豆の赤色は古くから邪気を払うものとされ、春と秋の彼岸に「おはぎ」がお供えされる。
「おはぎ」は「ぼたもち」とも呼ばれるが、春は牡丹の花に見立て「ぼたもち」、秋は萩の花に見立て「おはぎ」と呼ばれる。

 

射手座

仕事が絶好調だよ。
これまで頑張っていることがあればきっと評価されるはず。
まわりの人に感謝することで人間関係もうまくいくよ。

○ラッキーアロマ:ローズ
○ラッキーデイ:21日(木)
○ラッキーカラー:イエロー
○ラッキーフード:梨
※秋が旬の果物といったら梨。
美味しい梨の選び方
○形
梨はおしり(枝についていない方)に甘味がたまるため、コロンと高さのある丸い梨よりも、少し横に平べったい梨の方が甘く感じることができます。
○大きさ
品種によって大きさの違いがありますが、同じ品種の中であれば、大きい方を選びましょう。
梨は大きい方が味が濃く美味しいのです。

 

山羊座

行動範囲を広げてみて。
新しい分野へのチャレンジが運気アップになるよ。
引っ越しなど環境を変えることも金運アップにつながるよ。

○ラッキーアロマ:ライム
○ラッキーデイ:23日(土)
※一粒万倍日
○ラッキーカラー:シルバー
○ラッキーフード:サンマ
※9/23は秋分・昼と夜の長さがほぼ同じになり、秋分を境に夜の長さがどんどん長くなっていきます。
また秋分の日は旬の食べ物を食べて先祖を敬うとよい。
旬のサンマは、焼くだけでおいしい秋の味覚です。
美味しいサンマは、丸々と太っていて背が青黒く腹が銀色なのものを選ぶとよい。また目が澄んでいてピンとしているものが、より新鮮な証拠。

 

水瓶座

迷いがあるときには立ち止まってみるといいよ。
無理やり進むより気持ちの確認作業の方が大事。
理由が分かると自信をもって次に進めるよ。

○ラッキーアロマ:ジュニパーベリー
○ラッキーデイ:27日(水)
※9/27は社日・雑節の1つで土地の産土の神を祀る日。
○ラッキーカラー:ブルー
○ラッキーフード:鶏の唐揚げ
※秋の社日は新米の時期。新米に合うおかずランキング!
1位鶏の唐揚げ、2位焼肉、3位しょうが焼き
https://ranking.net/rankings/best-gohan-no-okazu

 

魚座

一人でやろうと思っていたことがあれば、誰か仲間がいるともっとうまくいくよ。
迷ったときに頼れる相手がいると正しい方向へと導いてもらえるよ。

○ラッキーアロマ:タンジェリン
○ラッキーデイ:29日(金)
※寅の日
○ラッキーカラー:レッド
○ラッキーフード:フカヒレ
9/29は中秋の満月。中国では「中秋節」といい「春節」「端午節」と並ぶ三大節のひとつ。
中秋節は、十五夜の満月を愛でながら秋の豊作を祝う節句で、フカヒレなど豪華食材を使用したお料理でお祝いします。

イラスト by Yojibee

 

 

占い師 朱里

占い師 朱里

投稿者の過去記事

西洋占星学・手相・タロット・オーラを得意とする癒し系占い師。
鑑定数は延べ人数1万人。約30年もの長い間占い師として活躍しています。

銀座松屋・ルミネや、化粧品メーカーのKOSE、ニューヨークブランドのTory Burch(トリーバーチ)銀座店、AMEBA TV、HISオンラインツアーなど多数のイベントにも出演しています。

恋愛・結婚・仕事・家族・対人・相性を中心に対応する彼女の占いは幅広い層に指示されています。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

占い

クリエーター発掘コンテスト

ECグルメモール『食む好き』

2022YACコンテンツアワード

オフィシャルムービー

TSM member

ビジネス・中国事情の今を知る

ファッション / アートのアーティストとPR担当者の為の発信・発掘Facebookコミュニティ

NEW

  1. ソフトバンクロボティクス株式会社は、ロボットと踊れるクラブ「CLUB THE PEPPER」を202…
  2. 1976年創業のドイツのラグジュアリーブランド「MCM(エムシーエム)」は日本を代表するキモノデザイ…
  3. 森ビル株式会社が運営する虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの情報発信拠点「TOKYO NODE」は、開…

アーカイブ

PAGE TOP
Translate »