着物の伝統と創造をテーマに、世界各国で日本美を紹介している美JAPONが新たな試みとして、cawaii文化を世界に発信する原宿で、浴衣をテーマとしたpopカジュアルのスタイリングイベントを開催。このイベントは、オーソドックスな浴衣の着方、ファッション的に着くずした着方、浴衣をコスチュームドレスにリメイクしたドレスをモデルが体現するイベントとなる。また、このイベントは、訪れた人も体験出来る参加型イベントとなる。
衣装は、小林栄子作の和POPミニドレス(美JAPON)と、昭和7年創業の老舗着物メーカー、三松より、ふりふが協力。“和の心“を彩った日本の伝統スタイルを自分らしい生き方で新しく生まれ変わらせる。渋谷パルコからスタートし4月には渋谷マルイにもオープン。http://furifu.com/
今回、イベントの場所は、『MOSHIMOSHI BOX』で、ここは、渋谷区観光協会が、原宿にある商店会などと連携した形で運営する原宿唯一の観光案内所として2014/12/25にOPEN。店舗にはきゃりーぱみゅぱみゅのプロデューサーで原宿カワイイ文化の第一人者である松田セバスチャンが制作した、世界時計をテーマにした独創的な作品が施設の顔となっている。http://www.moshimoshi-nippon.jp/
また、このポップカジュアルを体現したモデル達は、原宿で結婚式会場としても人気の高い東郷神社で、撮影が行われる。由緒正しい神社と、原宿ナイズされた和のポップカジュアルの世界観も、見ものとなる今回のイベント。http://harajukutogo.wix.com/togojinja
モデルは一般公募で、1週間という短い期間の中、総勢100人が応募した事からも
注目度の高いイベントと言える。
今回のこのイベントは美JAPONと、ファッションデザイン会社の株式会社colors paletteのTHE SELECTION事業部が協同で手がける。THE SELECTIONは、これまでに、新人デザイナーデビューのクルージングファッションコンテストや、ドレスコードが執事と女館主人の異業種交流パーティーなど、ファッションをコンテンツとした遊びのあるイベントを主催している。
この記事へのコメントはありません。