「 MIO HARUTAKA Tokyo(ミオハルタカ トーキョー)」 麻布台ヒルズにオープン!!

「MIO HARUTAKA(ミオハルタカ)」は、2023年11月24日(金)に初のフラッグシップ、「 MIO HARUTAKA Tokyo(ミオハルタカ トーキョー)」を麻布台ヒルズにオープンしました。

新しい街「麻布台ヒルズ」に誕生する、新店舗「MIO HARUTAKA Tokyo」。「MIO HARUTAKA」は、ここで新たな可能性を追求していきます。

「MIO HARUTAKA Tokyo」の空間デザインは、現代美術作家の杉本博司氏と建築家の榊田倫之氏が設立した建築設計事務所である新素材研究所が手掛けています。肌理の美しい国産石灰岩の琉球トラバーチンを使った内装は硬質なテクスチャーを活かしつつカービングを施すことで柔らかな印象の仕上げになっており、店内は心地よい静謐さと仄かな温かみを感じる空間となっています。

また、ショップスペースの奥の縦格子を開いた先にあるサロンでは、原石からの軌跡を辿れる(サリネダイヤモンドジャーニー™)ダイヤモンドでのオーダー等、特別なオーダーを承ることができます。

<一瞬古典的に見えて前衛的な新素研と、ユニークなジュエリーたちとの高次元での融合を実現した。ジュエリーの魅力を最大限に高めると同時に、そこに滞在すること自体が価値ある体験となる空間であること>それが、ブランドの唯一の直営店となる「MIO HARUTAKA Tokyo」のコンセプトであり、デザイナー・春高未欧の願いです。

ブランドのスタートから5年を経て、今年オープンする「MIO HARUTAKA Tokyo」では、唯一無二のデザインを生み出している「MIO HARUTAKA」の世界観を余すことなく発信する場として、コレクションをフルラインナップで揃えます。オープンを記念して、新作ジュエリーの数々を展開します。

ナヌーク|Nanook

ナヌーク(シロクマ)は狩るものと狩られるものを優しく結びつけ、それは後に新しく生まれ変わっていくいのちだと教えてくれる。

商品名:ナヌーク(ブローチ)
価格:¥2,662,000-(税込)
素材:K18WG/YG、ダイヤモンド、イエローサファイア、ブラックダイヤモンド

お花の色は2色展開、左向き右向きお選びいただけます。

ピアノフォルテ|Pianoforte

ダイヤモンドの上で奏でる、オニキスのペンタトニック。
「音楽はあらゆる知恵や哲学よりも高度な啓示である」ベートーヴェン

商品名:ピアノフォルテ
価格:¥3,408,900-(税込)
素材:K18WG、ダイヤモンド、オニキス

「MIO HARUTAKA」は、ジュエリーブランド「Bijou de M (ビジュードエム)」のデザイナーである春高未欧が、同ブランドの海外進出を機に、より芸術性の高いデザインを希少な天然貴石で表現したコレクションを展開するためのエクスクルーシブなブランドとして2018年に設立しました。パリのリッツホテル、ニューヨークのバーグドーフグッドマン、ロンドンのDSMなどでの取り扱いがあり国内だけでなく評価を得ています。

MIO HARUTAKA Tokyo (ミオハルタカ トーキョー)

所在地:東京都港区麻布台一丁目2番3号 麻布台ヒルズ レジデンスA
電話番号:03-6277-7866
営業時間:11:00~20:00
休業日:館の休業日に準ずる

https://mioharutaka.com/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

「食」のライフスタイルメディア

お仕事マッチング

広告

クリエーター発掘コンテスト

オフィシャルムービー

ファッション / アートのアーティストとPR担当者の為の発信・発掘Facebookコミュニティ

NEW

  1. 俳優は、演じる役柄の個性を自分の中に吸収します。しかし観る側は、実際にはその役を演じる役者を、つまり…
  2. 同時進行する現実の反映、多元的な女性像、変化し続けるプラダの視点。2025 年春夏のプラダ広告キャン…
  3. MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社が取り扱うシャンパーニュ メゾン ヴーヴ・クリコは、「ヴー…

アーカイブ

PAGE TOP
Translate »