カプセルコーヒー、専用コーヒーメーカー、“至福のコーヒー体験”を楽しむためのトータルサポートを提供することにこだわり続けている「NESPRESSO(ネスプレッソ)」は、「Magic in the Making(魔法が生み出す美味しさ)」をテーマに、冬の数量限定コーヒー各3種類が「オリジナル」および「ヴァーチュオ」向けに発売しました。コーヒーが欠かせない存在となるホリデーシーズンに、味わい深い限定ブラックコーヒーや2種のスイートなフレーバーコーヒーと、限定アイテムなどバリエーション豊かなラインアップが登場。ケニアのアーティスト、タンデュー・ムリウによるコーヒーの花にインスピレーションを得た鮮やかなデザインで、華やかな季節に彩りとクラフトマンシップ、そして驚きとワクワクをもたらします。

ネスプレッソは、コーヒーチェリーの栽培からコーヒーを味わう瞬間まで、至福の一杯をつくるために専門家が情熱を注いでいます。風味を守るアルミニウム製カプセルに密封された高品質なコーヒーを、操作の簡単な専用のコーヒーメーカーで抽出することにより、どなたでも家庭で至福のコーヒー体験を楽しむことができます。
ネスプレッソがこの冬コーヒー愛飲家に贈るコレクションは、ネスプレッソの「ATELIER OF WONDER(不思議なアトリエ)」というコンセプトのもと、その美味しさの舞台裏の物語と共に届けられます。魔法のコンベアベルトが動き出すところからフェスティブと呼ばれる年末に向けたホリデーシーズンの旅のストーリーが始まり、各工程でネスプレッソからの美味しいギフトが丁寧に仕上げられていく様子を魔法のアトリエ(工房)になぞらえ、至福の味わいを生み出す裏側が描かれます。この冬のコレクションはケニア人アーティスト、タンデュー・ムリウによるコーヒーの花からインスピレーションを得た色彩豊かなパッケージにより、年末に向けたお祝いにふさわしい、さらなる彩りが添えられています。カウントダウンをする高揚感、ぴったりな贈り物を見つけた喜び、心を込めてのラッピング、特別な日のための心弾むレシピを考えるひとときなど、フェスティブシーズンのあらゆるシーンでの幸せの瞬間を描きます。
魅惑の限定コーヒー

フェスティブシーズンの旅に着想を得て、ネスプレッソはすべての人の好奇心をくすぐるフレーバーコーヒーを含むフェスティブコレクションを発売します。
「オリジナル」向け「フェスティブ コレクション エスプレッソ」や「ヴァーチュオ」向けコーヒー「フェスティブ コレクション ダブルエスプレッソ」は、ルワンダ、コンゴ産などのアラビカ種のブレンドコーヒーです。穀物やフルーティーな香りに、ほのかなウッディー感とキャラメルのニュアンスが重なり、ブラックだけでなく、ラテマキアートでも楽しめます。
さらに「スイート アーモンド&ハイビスカス」は、アーモンドのやさしい甘い風味に、ハイビスカスの華やかな余韻を重ねた意外性のあるコーヒーに仕上がっています。 「シナモン&キャンディード タマリンド」は、シナモンのスパイシーな風味とタマリンドのジャムのような甘い風味が奏でる、季節にぴったりの調和を楽しめます。
想いが込められた贅沢なご褒美やギフト

フェスティブシーズンに欠かせないアドベントカレンダーが今年も登場します。タンデュー・ムリウによる鮮やかなデザインが施された「オリジナル」と「ヴァーチュオ」の両シリーズ展開のアドベントカレンダーは、毎日扉を開けるたびに新しいコーヒーとの出会いやお気に入りの再発見を楽しむことができ、最後の日には特別なギフトが待っています。
限定のコーヒーマグにはタンデュー・ムリウのコーヒーフラワー柄のエンボスを施し、魅力的なアイテムに仕上げました。また、大切な人への贈り物にも自分へのご褒美にもぴったりのフェスティブデザインに包まれた、キャラメリゼしたカカオニブ入りのチョコレートも限定発売します。
さらに、洗練されたデザインに加えて、自動スチームノズルがあることでラテアートを施したミルクレシピも楽しむことができる「ヴァーチュオ」システムのコーヒーメーカー「ヴァーチュオ クレアティスタ」、「オリジナル」システムのコーヒーメーカー「クレアティスタ プロ」および「クレアティスタ プラス」は、格別なコーヒー体験をさらに上質なものにする理想的な贈り物です。
― 新製品概要 ―
発売日 :2025年10月30日(木)
販売チャネル:全国の直営店舗 ネスプレッソブティック
フリーダイヤル 0120-57-3101
公式ウェブサイト https ://www.nespresso.com
ネスプレッソ公式モバイルアプリ



タンデュー・ムリウ氏について
タンデュー・ムリウは、ケニア出身のアーティスト。鮮やかなテキスタイル、文化的慣習、美意識を独自に融合させ、非現実的なイリュージョンを創り出す作品で知られています。彼女はアフリカを代表する布「キテンゲ」を用い、被写体を背景に溶け込ませながら、同時に「女性とは何か」「アイデンティティとは何か」「それが時間とともにどう変化していくのか」といった問いを映し出すキャンバスに変えます。手作りのアクセサリーによって完成する彼女の作品は、ケニアの日常に関わるものたちを再解釈して制作されています。各作品にはアフリカのことわざを組み合わせることで伝承の知恵を視覚的に表現しています。
ナイロビに生まれ育ったムリウは、14歳のときに父親の古いカメラで写真に出会いました。写真を学ぶための正式な学校が存在しなかったケニアで、彼女は本や動画チュートリアルから独学で写真の技術を習得。17歳になるまでにはプロとして活動を開始、23歳になるまでには初の単独広告キャンペーンを撮影していました。2019年までには、東アフリカ最大手企業のキャンペーン撮影を手がけるようになっていました。
男性中心のケニアの広告写真業界で唯一の女性として活躍する中、ムリウは「社会における女性の役割」「伝統の存在意義」「自己認識」といったテーマに常に立ち向かいます。これらの経験は、文化的な考察についてのプロジェクト、「Camo」シリーズを生み出し、彼女にとって新たな可能性への挑戦と芸術への探求を深めるきっかけとなりました。
若手ながらも、ムリウは現代写真の新星として注目を集めています。ロックフェラー財団プログラムの修了者であり、彼女の作品はジェルヴァンヌ+マティアス・レリドン コレクション、フォンダシオン・ガンデュール・プール・ラール、ウオダ・コレクションなど、著名な美術館や公的コレクションにも収蔵されています。
ネスレネスプレッソ社について https://www.nespresso.com
コーヒーチェリーから至福の一杯まで、情熱を込めて
ネスプレッソは、1986年に販売を開始して以降、カプセル式コーヒー市場のパイオニアとして、常に革新を起こし、高品質なコーヒーをシンプルな操作でどなたでも家庭で楽しむことができるシステムを通じ、世界中の人々のコーヒーの楽しみ方に変化をもたらしてきました。
味わい豊かなコーヒーは、上質なコーヒー豆からつくられます。ネスプレッソでは、世界中を旅する専門家が、テロワールといわれる標高、気候、土壌の厳しい条件を満たした生産地を選択して栽培。さらに、コーヒー豆一粒一粒を大切に、ダイヤモンドを扱うように、収穫や精製、選別を行っています。
また、上質なコーヒー豆を安定的に調達し、生産者に対して経済的・環境的・社会的にポジティブな影響を与えることを目的とした独自の「ネスプレッソ AAA サステナブル・クオリティ(持続可能品質)™プログラム」からコーヒー豆を入手しているのも特徴です。焙煎やブレンドなどの各工程におけるスイスの専門家たちがつくり出したコーヒーは、風味を守るアルミニウム製カプセルに包まれ、コーヒースペシャリストの手から、消費者の手に渡ります。使用済みのネスプレッソカプセルは、回収ボックス設置のブティックやパートナー企業、自宅回収サービスを通して回収され、リサイクルされます。また、ネスプレッソのグローバルにおける創業以来一貫して続けてきたコーヒーを通じてポジティブな影響をもたらす様々な活動が評価され、Nestlé Nespresso S.A.は2022年に、環境や社会に対する透明性や説明責任などにおいて高い基準を満たした企業に与えられる国際認証「Bコープ™」を取得しました。
コーヒーチェリーの栽培から、コーヒーを味わう瞬間まで、そして飲み終えたその先まで、ネスプレッソは情熱を込めて至福の一杯を届けます。
















PAGE TOP
この記事へのコメントはありません。