『新製品発表』ネスプレッソから新たなこだわりの一杯を

カプセルコーヒーと専用コーヒーメーカーのトータルサービスによる、“至福のコーヒー体験”を提供する、こだわりのコーヒーブランド 「NESPRESSO(ネスプレッソ)」(ネスレネスプレッソ株式会社)が9月4日に新コーヒーシリーズの「マスターオリジン」を発売します。
これに先駆け、「マスターオリジン」の新製品発表会が東京都渋谷区のトランクホテルにて開催されました。

最初に代表取締役社長 パスカル・ルバイー氏の挨拶。

その後、5種の新コーヒーシリーズ「マスターオリジン」の説明を、日本で唯一のネスプレッソコーヒー アンバサダーである上野里佳さんが分かりやすく説明。
各カプセルのデザインもそれぞれの国のコーヒー豆の特色を現した色となっているとのこと。

続いて9月3日(月)より放映する新CMに起用されている俳優の玉木宏さんをゲストにお迎えし、「マスターオリジン」を飲みながらのトークセッション。
カプセルから直接香りを楽しんだ後、ネスプレッソマシーンで淹れられた2種類のコーヒーを試飲。

仕事の時は気合いを入れる為、苦みの強いキリっとしたコーヒーをよく飲むという玉木さん。
力強い味わいとスモーキーな香りが楽しめる「マスターオリジン インドネシア」を、「力強くて、苦味もある僕好みのコーヒー。色んなことがリセットできそう」
2杯目のフルーツのような香りが広がる「マスターオリジン コロンビア」についても「コーヒーの生産国と精製方法が違うと、本当に香りも変わりますね。」と。

会場にコーヒーの香りが広がる中、コーヒー好きならではの熱いトークをされていました。

完成した新CMの撮影の様子を振り返り、「コーヒーは生活に寄り添ったもので、CMも日常的な僕に近いです」と語った。
大のコーヒー好きという玉木さんは「四六時中コーヒーを飲んでます」とのこと。
また、ネスプレッソと出会ったきっかけについて「撮影スタジオに入ると控え室に置いてあり、なんだこれはと思い使い始めた。他のコーヒーメーカーよりもしっかりとした味のコーヒーが楽しめるので、自宅で使っています」と、普段からネスプレッソを愛飲しているとの事。

ネスプレッソが提唱する「1杯にかける情熱」、コーヒー生産者の職人が持つ『こだわり』に話が及ぶと、「与えられた時間の中で追及すること。自分にしかできないことをやっている」と自身の仕事に関する“こだわり”を明かすシーンも。

最後に「ネスプレッソは、自宅でもお店のような本格的なコーヒーが飲めるのが素晴らしいです。 コーヒー好きなので、CMに出演をさせて頂き嬉しいです。この『マスターオリジン』を皆さんにも深く知っていただきたいです」とコメント。

4日には発売されるマスターオリジン。早く飲みたくなりました。
取材陣のそんな期待を汲んでか、会場からコーヒーのこうばしい香りが漂い始め、舞台横で玉木さんが先ほど味わった2種類のコーヒーの試飲が始まりました。

私の個人的な感想は、玉木さんと同じくインドネシアの力強くコクのある「マスターオリジン インドネシア」が好み。
「マスターオリジン コロンビア」は酸味のある流行りのあのコーヒー店の味にも似ていて、自宅でこのクオリティが味わえるなんて本当に贅沢。

皆さんもぜひご賞味あれ。

<玉木宏さんの囲み取材の内容はこちら>
Q1.玉木さんの至福の一杯 はどういう時ですか? A. 朝の目覚めの一杯や美味しい食事をいただいた時の締めの一杯です。

Q2. 玉木さんの大好物は? A. 大好物はハラミとコーヒー。焼肉の後のコーヒーは美味しいです。

Q3. (奥さまに)コーヒーを淹れてあげることもありますか? A. 時と場合によってはあります。ボタン一つで誰でも淹れられますから(笑)

Q4. 玉木さんは強いお味が好きとのことですが、奥さまと味の好みでケンカになったりすることはありますか? A. 当然味の好みの違いはあると思いますけど、パンにもコーヒーは合うので(笑)割と何でも良いというタイプです(笑)

撮影:菊地 直子

■購入・お問い合わせ:ネスプレッソ公式サイトへ
https://www.nespresso.com/jp/ja/

上野千里

上野千里PRESS。【coHen】代表。

投稿者の過去記事

人を繋いで起爆させる【coHen】代表。フォトグラファー兼、イベント企画・運営をしています。「サブカルから皇室まで」をモットーに、海外活動、企業コラボ、Webマガジン、撮影教室などを通して幅広く「面白い」をご提案。 ◆新宿ゴールデン街にてママもやっています。遊びに来てくださいね♪

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

「食」のライフスタイルメディア

お仕事マッチング

広告

クリエーター発掘コンテスト

オフィシャルムービー

ファッション / アートのアーティストとPR担当者の為の発信・発掘Facebookコミュニティ

NEW

  1. デザイナー落合宏理が手掛けるFACETASM(ファセッタズム)は、世界を代表をするフラワーアーティス…
  2. ”量よりも質"という観念を軸にサステナブルな栽培法を取り入れ、ワイン&スピリッツ業界に革新を…
  3. ティンバーランドは、東京発のデザインチームTDC(TOKYO DESIGN COLLECTIVE、ト…

アーカイブ

PAGE TOP
Translate »