パリを代表するパティスリー”ピエール・エルメ・パリ”のポップアップ。今回のポップアップでは、直営ブ ティック以外では初めて、パティシエによる出来立ての“自家製バニラテースト”のミルフィユをご用意します。 ピュアで軽やかなバニラ本来の味覚と香りをどうぞ心ゆくまでご堪能ください。
<商品ラインアップ ※価格はすべて税込です。>
ミルフィユ アンフィニマン ヴァニーユ ア ラ ミニュット 864円
モンブラン ア マ ファッソン 864円
ドゥ ミルフィーユ 972円
マカロン 詰め合わせ(3個、6個、10個)
アソリュティマン ド ショコラ(5個、8個)
ケーク アンフィニマン シトロン 1,674円
ケーク オ フリュイ 1,998円
フロランタン 1,782円
サブレ アンフィニマン シトロン 1,782円
サブレ詰合わせ 3,780円
<商品情報>
・ミルフィユ アンフィニマン ヴァニーユ ア ラ ミニュット
価格:864円
ピエール・エルメのバニラ観が込められた“自家製バニラテースト”のミルフィユ。
完璧にカラメリゼされた⻭ごたえ満点の逆折込パートフィユテが、バニラ入りマスカルポーネクリームのとろり感と対照の妙をなしています。
今回、直営ブティック以外では初めてパティシエによる出来立て(ア ラ ミニュット)のミルフィユをご用意。
ピュアで軽やかなバニラ本来の味覚と香りをどうぞ心ゆくまでご堪能ください。
※パティシエが会場で仕上げて提供します。
※各日の提供時間は下記を予定しています。
第1回 : 11:30 〜 第2回 : 14:00 〜 第3回 : 17:30 〜
※数に限りがあります。
※予告なくご提供時間が変更になる場合があります。
・モンブラン ア マ ファッソン 価格:864円
ふんわり軽やかなクレームシャンティイ、さくさくした⻭ごたえのメレンゲ、そして、まろやかな口当たりのマロンピューレの 3 要素から成る《モンブラン》は、当然ながら“究極のスイーツ”のひとつに数えられています。ピエール・エルメは、フランスパティスリー界の一大クラシック《モンブラン》を新たに読み解いて我流の逸品に仕上げました。もちろん基本のコードをきちんと守り、欠かせない 3 要素のベースを整えたうえで、ピエール・エルメならではのタッチを出すために野バラの風味を加えました。野バラはマロンピューレに自然に溶け込んでいくだけでなく酸味によってそれを引き立てるからです。それゆえに食べ始めた瞬間、マロンの本当の美味しさが口いっぱいに広がるのです。
・ドゥ ミルフィーユ 価格:972円
サクサクとした千枚の葉(フランス語でミルフィユ)が折り重なる「ミルフィユ」。その昔、あるパティシエがパータ・フォンセ(敷き込み生地)にバターを入れ忘れ、後からバターを折り混ぜていたのが始まりとも言われます。 ピエール・エルメ・パリの定番ミルフィーユ「ドゥ ミルフィユ」は、完璧に申し分なくカラメリゼされた華奢(きゃしゃ)でさくさく感満点のパート・フィ ユテ(バターで生地を包んだアンベルセ(逆折込式)製法で作られている)に、プラリネ風味ムスリーヌを重ねた贅沢この上ない絶品です。
・マカロン 6種詰め合わせ
ピエール・エルメの代表作とも言えるバラとライチとフランボワーズの〈イスパハン〉や、季節限定でセレクトしたフレーバー6種6個を詰め合わせました。 さまざまな味わいを楽しみたい方にぴったりです。
・アソリュティマン ド ショコラ
ショコラと花々の艶(あで)やかな共演。フラワーアーティスト東信さんのアレンジメントを施したショコラギフトがお目見えします。今季新作「エコー」や人気の「アンフィニマン ショコラ オ レ」など、口の中でソフトにとろけるショコラを心ゆくまでお楽しみください。
さっそく麻布台ヒルズ マーケット内にある『ピエール・エルメ・パリ』のPOP UP SHOPにお伺いして、ミルフィユ アンフィニマン ヴァニーユ ア ラ ミニュットとマカロン 6種詰め合わせを頂いてきました。
1日に3回、パティシエが会場で仕上げてくれるので、出来たてのものを頂くことができます。一口食べると、サクサクとしたパイ生地が心地よい食感を提供し、その後にクリームの濃厚なバニラの風味が広がります。クリームは甘すぎず、上品なバランスで、バニラビーンズの香りがしっかりと感じられます。全体的には、パイ生地の軽やかなサクサク感と、クリームの濃厚で滑らかな口当たりの対比が絶妙で、まさに「アンフィニマン」(無限に)食べ続けたくなる美味しさです。食べる瞬間に至福を感じさせてくれる一品で、ピエール・エルメの技術とセンスが凝縮されています。
ピエールエルメのマカロン6種詰め合わせは、一つ一つのマカロンが異なるフレーバーと香りを持ち、見た目の美しさから味わいの深さまで、すべてが洗練されています。それぞれのマカロンが個性的で、素材の質が非常に高く、丁寧に作られていることが感じられます。甘さと酸味、フルーティーさやクリーミーさなど、様々な要素がバランスよく調和しており、食べるたびに新しい驚きと喜びがありました。
■開催場所:麻布台ヒルズ ガーデンプラザC 1F、B1F 麻布台ヒルズ マーケット
■販売期間:2024年7月17日(水)〜7月30日(火)
この記事へのコメントはありません。