日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」より、スパークリング日本酒の新商品 『深星 | SHINSEI』を発売!!

日本酒事業を運営する株式会社Clearは、スパークリング日本酒の新商品『深星 | SHINSEI』を発売しました。

深星 | SHINSEI
Celestial Sake 2021 Brewed and Bottled in Japan ¥35,200 (税込/送料別)
商品ページURL:https://sake100.com/item/shinsei/latest
◆ 食と響き合う、無二の泡酒
透明感の奥にある芳醇で複層的なニュアンス。静かに、美しく湧きのぼる気泡。長く伸びゆくエレガントな余韻。『深星』は洗練さと複雑性をあわせ持ち、料理とのペアリングによって真価を発揮する最高峰のスパークリング日本酒です。食と響き合う無二の泡酒が、飲む人に特別な時間をもたらします。


◆ 食を彩るスパークリング
目指したのは、料理とのペアリングで真価を発揮する最高峰のスパークリング日本酒。きめ細やかな発泡感と、奥深い味わい、伸びつづけていく余韻が、あらゆる料理に寄り添い、多彩なペアリングを引き出します。
― きめ細やかで柔らかな泡
瓶内二次発酵でもたらされた、上質で心地よい発泡感。酵母の発酵過程で生成される自然の泡はなめらかでシルキーな口当たり。きめ細やかで柔らかな泡が、さまざまな料理を引き立てます。
― 調和する透明感と複雑性
一般的な日本酒の原料は「水・米・麹」ですが、『深星』は仕込みの一部に水ではなく日本酒を加えて製造しています。“再醸仕込み“と呼ばれるこの醸造法により、味わいのエッセンスを多く含んだ、多層的で奥行きのある風味がもたらされています。瑞々しい泡の質感と、甘味・酸味・苦味のバランスによってエレガントな透明感と複雑性が調和し、料理との絶妙なペアリングが生み出されます。
― 食を引き立てる余韻
ペアリングで欠かせない”余韻”。深星のやわらかな酸味と旨味、心地よい苦味を感じるミネラルが長い余韻をもたらし、最後まで料理の味わいに寄り添うように持続します。

◆ 『深星 | SHINSEI』 コンセプトグラフィック 「LOOK UP」
商品発売にあたり、”食と響き合う、無二の泡酒”という商品コンセプトを表現するグラフィック「LOOK UP」を制作しました。『深星』のイメージである、星影が広がる幻想的な空間のなかで、食とともに深星を楽しむ豊かな時間を表現しています。

さらに、『深星』の特設サイトをオープンしています。美しいグラフィックとともに、商品の特徴やこだわりを紹介しています。ぜひご覧ください。
『深星』特設サイトURL:https://shinsei-sakehundred.com/
◆ 醸造パートナー:山梨銘醸

『深星』を醸造するのは、山梨県に蔵を構える山梨銘醸。1750年(江戸寛永3年)の創業以来、地の米、水、人の手によって白州の名水を瑞々しい銘酒へと生まれ変わらせてきた酒蔵です。

◆ 事前登録申込み受付中
『深星 | SHINSEI』のお求めは【事前登録】が必要となります。事前登録いただいた方に、商品の購入案内をお送りいたします。事前登録は下記ページより、お名前・メールアドレスをご入力ください。URL:https://sake100.com/item/28/token/9NwsocjmMkU6tWbt
※商品の配送は、2021年10月より順次となります。また配送日時のご指定は承ってませんので、予めご了承ください。

◆ 『深星 | SHINSEI』商品詳細

深星 | SHINSEI
Celestial Sake2021
Brewed and Bottled in Japan
¥35,200 (税込/送料別)
製造者 :山梨銘醸(山梨)
原料米 :山梨県産夢山水100%
精米歩合:67%(麹米57% 掛米67%)
アルコール分:12.0%
日本酒度 :-7
酸度 :2.4
アミノ酸度 :1.5
火入れ :1回
内容量 :720ml

※ 『深星』は発泡性清酒です。開栓時に吹き出す可能性があるため、必ず冷蔵庫等でしっかりと冷やしてから開けてください。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

「食」のライフスタイルメディア

お仕事マッチング

広告

クリエーター発掘コンテスト

オフィシャルムービー

ファッション / アートのアーティストとPR担当者の為の発信・発掘Facebookコミュニティ

NEW

  1. 俳優は、演じる役柄の個性を自分の中に吸収します。しかし観る側は、実際にはその役を演じる役者を、つまり…
  2. 同時進行する現実の反映、多元的な女性像、変化し続けるプラダの視点。2025 年春夏のプラダ広告キャン…
  3. MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社が取り扱うシャンパーニュ メゾン ヴーヴ・クリコは、「ヴー…

アーカイブ

PAGE TOP
Translate »