第二回YACインフルエンサーコンテストグランプリ発表!!

第二回、YACインフルエンサーコンテストのグランプリが決定しました。このコンテストは、日中友好を促進するために日本と中国の架け橋になるアンバサダーを発掘することが目的で、昨年の美人大使からインフルエンサーへ対象が変わり、より具体的に発信力・拡散力・影響力を競うコンテストとなりました。予選50名からスタートし、予選を通過した30名が本戦を競い、授賞式に参加してのは入選を果たした11名(2名欠場)でした。

受賞されるのを待ち望む、入選ファイナリストのみなさん。受賞席の前には東郷神社×三松・しゃら のファッションショーにモデルとして挑戦しましたが、疲れも見せず緊張の面持ちです。

YACコンテスト入選ファイナリスト達が東郷神社×三松のファッションショーにモデルとして登場!

賞の詳細は、下記の通りです。

賞の選出は、インスタいいね数(投稿数含む)、星クーポン(IDを発行して、クーポン発行数やユニークユーザー数を計測)の合算でファイナリストを選出し、その中から、特別審査員が上位3名を選び、その合計上位順で確定します。(フォロワー の購入やツールの使用などにより、イイねや、フォロワーを集め る不正インフルエンサーを防止するため、SNS拡散時にIDを発行し、ユニークユーザー数などが把握できるアプリ「星クーポ ンを導入しています。)

栄えあるグランプリ、予選20位からスタートした早野さやかさん。

オタフクソース株式会社取締役・お好み焼き士マイスター・一般社団法人お好み焼きアカデミー専務理事、松本重訓氏からトロフィーと目録(獺祭スパークリング・オタフクソース一年分)を、天台県紅石梁集団紅麹冷酒総経理 厲丙良(レヘイリョウ)氏から、紅麹冷酒紅を授与されました。

 

また、YAC実行委員長・株式会社カラーズパレットパレット釜澤直恵より、株式会社ホリスティックキュアーズのホリスティックキュアドライヤーモイストプラスが、株式会社クレドインターナショナル東京エリアマネージャー志村真知氏より庵スパ箱根天悠ペア宿泊券が、授与されました。

 

準グランプリは、男性インフルエンサーの森本勝也さん。予選5位からの受賞となりました。

企業賞ホリスティックキュアーズ賞とのW受賞となり、ホリスティックキュアカールアイロン獺祭スパークリングを授与されました。

 

企業賞リッチスタンダード賞には、予選6位の尾藤朋美さんが、双葉貿易株式会社 RICH STANDARD ディレクター 佐藤公一氏から授与されました。

 

企業賞には中国企業も参加しており、予選11位だったabby(加藤櫻子)さんが、天台県紅石梁集団総経理 陳杰明(チンケツメイ)氏より紅賞として、中国天台県ツアーを授与されました。

ファイナリストに入選したインフルエンサーのプロフィールは↓↓↓こちら↓↓↓

第二回YACファイナリスト入選発表!ファイナリストが中国浙江紅石梁グループ済公家酒坊有限公司のポスターに!!

特別審査員の皆様はこちらです。

右から前内閣府官房内閣審議官文化経済戦略特別チーム副チーム長 間宮淑夫/オタフクソース株式会社 取締役 お好み焼き士マイスター一般社団法人お好み焼きアカデミー専務理事 松本重訓/双葉貿易株式会社 RICH STANDARD ディレクター 佐藤公一日中CAC・YAC日本実行委員長 株式会社colors palette 釜澤直恵/東郷神社権禰宜総務部長心得 関秀充(敬称略)

右から天台県紅石梁集団総経理 陳杰明(チンケツメイ)/網易東京 編集長 『東京生活指南」創立者・監督・写真家 温強(オンキョウ)(敬称略)

本戦は、以下の3つの部門から構成され、最終日、神社の正しい参拝の仕方を東郷神社から動画配信しました。

動画配信模様は下記からチェックできます。

第2回YACファイナリスト特別メニュー:日本の心と文化を届ける『正しい参拝の仕方』

 

 

 

 

 

naoe

naoeTHE SELECTION 編集長

投稿者の過去記事

お洒落なライフスタイルをコンセプトに、自らが面白いと思えるものをお伝えしますね。職業は、ファッションデザイナー兼コーディネーション・クリエーター。趣味:旅行/映画鑑賞/外食

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

占い

クリエーター発掘コンテスト

ECグルメモール『食む好き』

2022YACコンテンツアワード

オフィシャルムービー

TSM member

ビジネス・中国事情の今を知る

ファッション / アートのアーティストとPR担当者の為の発信・発掘Facebookコミュニティ

NEW

  1. 株式会社ひらまつが運営する東京・代官⼭「リストランテASO」と「カフェ・ミケランジェロ」が、空間をは…
  2. 世界中からワインと食品を輸入する株式会社トゥエンティーワンコミュニティは、2023年の「日本とアルゼ…
  3. RIMOWA(リモワ)は1898 年の創業以来、クラフトマンシップと革新性、機能性とが融合するデザイ…

アーカイブ

PAGE TOP
Translate »