本人確認
NDA契約
インボイス制度対応
自己紹介:
ポップアーティスト・イラストライター。 (イラストレーター&ライター)
音楽グループ「19」の元メンバー。 「19」では、ジャケットデザイン、作詞、MV制作を担当。
19の2枚目のシングル「あの紙ヒコーキ くもり空わって」は、歌詞とMV制作を担当。(ビクターエンタテインメントから発売)
*「あの紙ヒコーキ くもり空わって」について
・1999年春のTBS「1999・春」キャンペーンソング起用。
・オリコンチャート:初登場時の50位圏内→最高位6位を獲得。20週連続チャートインするロングセラーとなった。
・NHK紅白歌合戦:同年末には第50回NHK紅白歌合戦へ初出場する。
学生時代より326として作家活動を始める。
1997年のデビュー以来、イラスト、詩、作詞作曲、絵本、小説、漫画、 音楽やゲームのビジュアルプロデュースなど、 幅広いフィールドで創作活動を展開している。 大ヒットゲーム「ito」(アークライト)を手がけるなど、 ゲームクリエイターとしても活躍中。
創作活動の傍ら、子どもたちの笑顔を守る運動も行う。
実績:
【書籍】
「326 ナカムラミツル作品集」(マガジンハウス)
「君の絵じゃダメだね」(祥伝社)
「〒326-0003」(幻冬舎)
「やさしいあくま」(幻冬舎)
「最後のSAMURAI 326氏」(角川書店)
「収穫には立ち会えないかもしれないが出来るだけ多くの種を蒔こう」(幻冬舎)
「JeLLY JeWeL」(幻冬舎)
「ラブレター(C)326」(宝島社)
「君の絵じゃダメだね プラス1999-2002」(幻冬舎)
「…and Love」(マガジンハウス)
「326とナツの旅日記」(ワニブックス)
「かげろうかーくん」(幻冬舎)
「恋に殺されそう…。」(宝島社)
「ぼくのおばあちゃん」(ぴあ)
「12dogs(サンクチュアリ出版)
「雨のちレインボー ?元気になれる31の言葉?」(宝島社)
「いつもみてるよ。がんばってるの、しってるよ。」(サンクチュアリ出版)
「おばあちゃんが、くれたもの」(青春出版社)
「みんなのうみ」(サンクチュアリ出版)
「歩み出せない君に 53の羽言葉 〜音楽映画館326〜」(日経BP社)
「パパとママをえらんで、ボクはうまれてきたんだよ。〜お父さんの母思手帳〜」(サンクチュアリ出版)
「ごめんね、ありがとう。(サンクチュアリ出版)
「オトナの恋のはじめかた」(宝島社)
「やさしさのまほう?たったひとりのお父さん」(PHP研究所)
「キミが、たいせつ。」(PHP研究所)
「あかちゃんからのラブレター」(シンクディー出版)
「明日にはまだ失敗がない それだけで生きる価値がある」(ミライカナイブックス)
「326Ⅲ ナカムラミツル作品集Ⅲ」(キノブックス)
「みにくいこねこ」(キノブックス)
【映画】ぼくのおばあちゃん(2009年)出演は岡本健一、菅井きん、柳葉敏郎、阿部サダヲ、寺島進、他
【キャラクターデザイン】 TBSテレビ(キャンペーン「夢をつなぐ橋。TBS」(1999年)) TBSテレビ(キャンペーン「未来っ箱」(2000年)) テレビュー山形(イメージキャラクター(2000〜2001年)) NBCラジオ佐賀(開局50周年記念キャラクター(2008年))
【ゲーム】 PS2 『ギタルマン』(2001年、コーエー) - ヴィジュアル・プロデュースを担当 iPhone『326x15puzzle』(2012年、シグモイド) ボードゲーム『ito』(2019年、ArclightGames) - ゲームデザイン、イラスト ボードゲーム『ミリオンヒットメーカー』(2020年、ArclightGames) - ゲームデザイン、イラスト
【パッケージデザイン】 「キリン21世紀ビール」(2000年11月数量限定発売) - 「ネオキリン」をテーマに缶のパッケージデザインを担当
【タイトルデザイン】 佐賀県観光誘致キャンペーン「抱く県、佐賀県(2016年)
【音楽】 「火曜日の唄/Tuesday Song」(2003年) 「Tuesday Song」(2002年) 「Summer Melody」(2002年) TX「爆笑問題の開け!記憶の扉」 dream『そよ風の調べ/STORY』(2005年) ※「そよ風の調べ」の作詞を担当
【メディア出演:テレビ・ラジオ】 日本テレビ「ナカイの窓」 TBS「有吉ジャポン」 TBS「サンデージャポン」 TBS「東野・有吉のどん底」 テレビ朝日「中居正広のミになる図書館」 テレビ朝日「真夜中のプリンス」 TBS「うたばん」 フジテレビ「笑っていいとも!(テレフォンショッキング)」 NHK「NHK 紅白歌合戦」 NHK Eテレ「デザインあ」 NHK-BS2「新・真夜中の王国」 テレビ東京 「勇者ああああ」 TBSラジオ「326・ボクラジオ」 他、多数
職業: ポップアーティスト
所属: 所属有
所属先または学校名: タイタン/YACACエージェント利用
得意ジャンル: ●自分でボードゲームを出す程のゲーム好き。アナログゲーム、ボードゲーム、スマホゲーム、オンラインゲームのジャンル問わず。 2018年9月28日~東京、大阪で開催中のアート展「モンスターストライク展」とコラボレーション、作品約40点を提供。参加アーティスト代表としてトークセッションも実施。 ●東京の家に2,000冊、実家に5,000冊程所有する漫画好き。「寄生獣」「AKIRA」「ドラゴンボール」「鋼の錬金術師」「ゴリラーマン」「キラキラ!」等はバイブル的存在。 ●年間100作品程度を鑑賞(以前は年間300作品位)「インターステラー」「レオン」「鍵泥棒のメソッド」「クラッシュ」「ギルバートグレイプ」「いまを生きる」「グッド・ウィル・ハンティグ/旅立ち」「さよなら。いつかわかること」「再会の街で」など、特にヒューマンドラマ好き。
私のSNSでの投稿: 応相談
利用SNS: Instagram・Twitter
業務依頼: 応相談