『FASHION PRIZE OF TOKYO 2024 』 受賞デザイナー決定!!

世界で活躍するファッションデザイナーの輩出促進をはかるファッションプライズ企画、今年度「FASHION PRIZE OF TOKYO 2024」受賞デザイナーを下記の通り決定しました。

「FASHION PRIZE OF TOKYO 2024」受賞デザイナー

デザイナー:後藤 愼平

ブランド名:MASU

【デザイナープロフィール】

1992年、愛知県名古屋市に生まれ育った後藤愼平は上京し、文化服装学院に入学。メンズデザインコースでテーラリングを学びながら、LAILAで働く。2014年に同学を卒業後、同社に入社し、店頭に並ぶヴィンテージウェアの修繕に加え、インハウスレーベルの企画・生産管理として立ち上げから6シーズン携わる。2018年秋冬、《M A S U》のリブランディングを機にデザイナーに就任。

【ブランドプロフィール】

エムエーエスユーは丁寧語の「ます」が由来で、使い慣らされた言語表現さえも再評価し、字面の通り、丁寧な態度を貫くブランドであり続ける意志がその名に込められています。少年期から彼を魅了し続けているヴィンテージウェアの、思想や哲学、時代背景、心躍るアイデアはコレクションに多大な影響を与えている要素になっています。歴史の蓄積が作り出した衣服の型や素材がもつ記号に誠実に向き合い、時代を超えて愛される「誰かにとってのヴィンテージになり得る服つくり」を標榜しています。

審査プロセスについて

「今後東京を代表するインターナショナルブランドになる可能性がある」

「デザイン・アイテム数・価格帯で知名度向上の可能性がある」

「海外出展の意欲があり、支援内容を実地する体制がある」という観点のもとエントリーブランドを選定。

その中でも世界的に有名なファッションデザイナーになるポテンシャルの高いデザイナーを選出。

審査員

(株)サザビーリーグ リトルリーグカンパニー執⾏役員ロンハーマン ウィメンズクリエイティブディレクター/ 根岸由⾹⾥

クリエイティブディレクター/ ⻑尾悦美

Fashion Curator / ⼩⽊”Poggy”基史

Fashion Director/ 髙島涼

今後の⽀援について国際的知名度向上のために 2024年1⽉(もしくは3⽉)と6⽉(もしくは10⽉)にパリでのショーイベントを開催、また3⽉の Rakuten Fashion Week TOKYO でもイベントの実施を予定しています。

Photo by Len Ishimaru ・kou tajima

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

占い

クリエーター発掘コンテスト

ECグルメモール『食む好き』

2022YACコンテンツアワード

オフィシャルムービー

TSM member

ビジネス・中国事情の今を知る

ファッション / アートのアーティストとPR担当者の為の発信・発掘Facebookコミュニティ

NEW

  1. 株式会社ひらまつが運営する東京・代官⼭「リストランテASO」と「カフェ・ミケランジェロ」が、空間をは…
  2. 世界中からワインと食品を輸入する株式会社トゥエンティーワンコミュニティは、2023年の「日本とアルゼ…
  3. RIMOWA(リモワ)は1898 年の創業以来、クラフトマンシップと革新性、機能性とが融合するデザイ…

アーカイブ

PAGE TOP
Translate »