厚切り牛たんを炭火焼で提供する【牛たんの檸檬】が浅草にオープン

株式会社牛たんの檸檬が運営する【牛たんの檸檬】は、『牛たんは厚切りがうんまい』を合言葉に、ジューシーで旨みたっぷりの厚切り牛たんを炭火焼で提供する専門店です。2024年10月26日、東京都台東区浅草にブランド3店舗目となる「牛たんの檸檬 浅草店」をオープンしました。

・新宿で話題沸騰の牛たん専門店【牛たんの檸檬】2024年5月に法人化、ホリエモンこと堀江 貴文も参画!

2018年に東京都新宿区で創業し、2021年に現在の場所に移転した「新宿焼肉 牛たんの檸檬 総本店」は、目立たない地下1階にありながら、驚くほど柔らかくジューシーな極厚牛たんを提供する店としてSNSや口コミで話題となり、現在では1か月先まで予約が埋まるほどの驚異的な人気を誇っています。敷地面積約30坪、50席の中規模店ながら、月商4,800万円を達成しています。客層の半数以上が海外観光客であり、インバウンド需要をSNSなどを通じた口コミで牽引しており、その圧倒的な人気は急速に拡大中です。
2024年5月には、今西 秀臣、堀江 貴文、河村 征治の3名を取締役に迎え、法人「株式会社牛たんの檸檬」を設立しました。設立直後に全国フランチャイズ展開に向けた動きを本格化し、現在募集中のフランチャイズ加盟には、成長著しい牛たん市場への期待から多くの加盟希望者が殺到しています。2024年9月27日にオープンした「新宿焼肉 牛たんの檸檬 大阪本店」、10月26日にオープンした「牛たんの檸檬 浅草店」に続き、国内では4号店・5号店の出店が決定。全国展開を加速させています。

2024年10月26日にオープン「牛たんの檸檬 浅草店」内装

・牛たんは厚切りがうんまい!牛たんの最高部位である「たん元」を惜しげも無く極厚カット!

牛たんは、その柔らかさ、ジューシーさ、深い風味で多くの人々に愛される食材です。低脂肪・高タンパクでヘルシーなため、健康志向の方々にも人気があります。牛たんは「たん元」「たん中」「たん先」「たん下」の4種類に分かれ、牛1頭からわずか約1kgしか取れない希少な部位です。中でも「たん元」は全体の20%ほどしか取れない最高級部位で、豊かなサシと繊細な食感が特徴。食通に愛される特別な部位です。

【牛たんの檸檬】で一番人気の【名物『極み』ステーキ】は、この希少な「たん元」を超厚切りにカットし、熟練の職人が高級備長炭でじっくり焼き上げる独自の調理法で提供しています。高温で周りをカリッと焼き上げた後、時間をかけて中まで火を入れることで、たん元の柔らかさ、ジューシーさ、深い風味を最大限に引き出しています。厚切りカットは見た目もインパクトがあり、絶妙な火入れによる美しいレア感が食欲をそそります。箸で感じる重みとぷりっとした柔らかさ、噛むごとに広がる旨みが特長です。
また、【牛たんの檸檬】では、牛たんを余すことなく使用しています。「たん元」以外の部位も工夫して活用し、長時間煮込んだ「たん先」はホロホロと柔らかく、肉味噌に使うそぼろはしっかりとした歯ごたえが楽しめます。

さらに、牛たんの旨みを引き立てるお米も自慢の一つ。京都の老舗・八代目儀兵衛が当店の牛たんに合うよう四季ごとにブレンドしたお米を、大羽釜で一気にふっくらと炊き上げています。自然な甘さと適度な粒感が、厚切り牛たんの食感と絶妙にマッチし、最高の組み合わせをお楽しみいただけます。

羽釜ご飯は「いくらのせ」に変更が可能です。熱々ご飯に特濃たまごと厳選いくらを贅沢にトッピングします。

※ご飯は「いくらのせ」に変更可能!熱々ご飯に特濃たまごと厳選いくらを贅沢にトッピングします。

さっそく【牛たんの檸檬 浅草店】にお伺いしてきました。店内は清潔感があり、落ち着いた明るい空間。友人や家族、ひとりでも気軽に訪れやすい雰囲気が魅力的です。

今回、『極み』ステーキセットと塩麴熟成牛たん焼をいただきました。厚切りで豪快なカットの牛たんは迫力満点で、木製の可愛らしいお皿がさらに写真映えを演出してくれます。

「厚切り『極み』ステーキ」は、備長炭で丁寧に焼き上げられていて、焼き加減が絶妙です。厚切りにカットされた牛たんは、香ばしく焼き上げられた表面と、驚くほど柔らかくジューシーな食感が堪りません。

「塩麴熟成牛たん焼」は、塩麴の力で引き出された柔らかさと濃厚な旨味が際立つ贅沢な逸品です。シンプルながら完成度が高く、牛たん本来の魅力を存分に堪能できます。そのままでも十分美味しいですが、レモンを軽く絞ることで塩麴の豊かな風味がさらに引き立ち、爽やかなアクセントが加わります。

「牛たんカレー」は、程よい辛さとコクがあり、奥行きのある味わいが楽しめます。そこに柔らかく煮込まれた牛たんの旨味が加わることで、満足感が一気に高まります。じっくりと煮込まれた牛たんは口の中でほろりとほぐれ、贅沢な美味しさが広がります。

「羽釜炊きご飯」に今回、「いくらのせ」に変更して厳選いくらと特濃たまごをトッピング。お椀にたっぷりと盛られたいくらの中央に濃厚な卵黄が美しく、見た瞬間に心が躍る贅沢な一品です。まずは卵黄を崩さず、そのままひと口。いくらのぷちぷちとした食感と絶妙な塩気が、ご飯との相性を楽しませてくれます。次に卵黄を割り、ご飯全体に絡めると、濃厚でクリーミーな卵黄といくらの塩味が溶け合い、絶妙な味わいの変化を堪能できます。


美味しい牛たんを余すことなく堪能することができました。新宿店では行列のできる「牛たんの檸檬」の味を、浅草観光の際にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

■店舗概要
店舗名  :牛たんの檸檬 浅草店
開業日  :2024年10月26日(土)
所在地  :東京都台東区浅草2-9-13 TACT浅草2F
電話番号 :03-6284-7266
営業時間 :【ランチ】11:30〜15:00(L.O 14:30)
【ディナー】17:00〜21:30(L.O 21:00)
定休日  :火曜
座席数  :カウンター4席、テーブル席42席

▼公式Instagram▼
https://www.instagram.com/beef_lemon_official

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

「食」のライフスタイルメディア

お仕事マッチング

広告

クリエーター発掘コンテスト

オフィシャルムービー

ファッション / アートのアーティストとPR担当者の為の発信・発掘Facebookコミュニティ

NEW

  1. ベルギーを代表するチョコレートブランド「PIERRE MARCOLINI(以下、ピエール マルコリー…
  2. 住友不動産商業マネジメント株式会社が運営する2020年6月開業「住友不動産 ショッピングシティ 有明…
  3. 日本全国でコスプレイベントを運営する株式会社ハコスタは、2024年12月31日(火)に池袋サンシャイ…

アーカイブ

PAGE TOP
Translate »