NYのアポセカリー(調剤薬局)をルーツに、1851年に創業したスキンケアメーカーのキールズ。
世界中に「キールズでなければ!」と言わせる根強いファンを持つその理由は、キールズのブランド使命が「利益よりも、地域社会やそこに暮らす人々の生活向上に貢献する」という、創業以来165年以上ひたむきに守り続けているそのポリシー。
そんなキールズが2017年に掲げるグローバルチャリティー活動は、ASD(Autism Spectrum Disorder:自閉症スペクトラム)の子供達の支援です。
今回キールズジャパンは自身が自閉症であることを公表し話題となった栗原類さんをゲストに招き、約40人の子供達を共同でパズルアートを作成するチャリティーイベントを行いました。
キールズ グローバルチャリティが行う主な活動は大きく2つ。
まず1つは、ASDの認知を高め、社会の理解を深めるため、アカデミー賞受賞俳優:マシュー・マコノヒー出演によりムービーを制作。このムービーは1回シェアされるごとに1ドルが、ASD支援団体(AUTISM SPEAKS)へ寄付されます。
キールズ公式支援ムービー: https://youtu.be/HECm8z-sndA
もう1つは、世界中で8秒に1個売れている、キールズで最も人気の保湿クリーム「 キールズ クリーム UFC 」を、マシュー・マコノヒーが監修。 ” キールズ × マシュー・マコノヒー限定エディション ” として数量限定で販売します。ここで得た収益も、ASDを持つ子供達とその家族の支援へ役立てられます。
この限定キールズクリームUFC限定エディションは、ご購入の方にチャリティーブレスレットがもらえるスペシャル特典も!チャームは無くなり次第終了の更にレアな数量限定なので気になる方は急いでGET!!
発売日:原宿店先行発売:9月9日(土) 、全国発売:9月29日(金)
内容:142g
価格:6,600円(+税)
公式サイトPC: http://www.kiehls.jp/?s=news/skincare/ufc_charity&wide=1
スマートフォン:http://sp.kiehls.jp/?s=news/skincare/ufc_charity
※ ASDは自閉症の1つで、世界人口の1%に影響を及ぼしているという深刻な社会現象となりつつあります。アメリカ疾病管理予防センター(CDC)によると、子供の68人に1人、男子では42人に1人、日本でも55人に1人の割合で、ASDに診断されると推定されています。
それほどまでに「特別なこと」ではない、「おかしなこと」でもない、ASDというその病気の存在をまず知ってもらい、受け入れる社会を作ることが大きな第一歩であると、キールズは未来を担う全ての子供達が平等に夢や希望を持てる社会になるように、ASDの子供達とそのご家族の支援を全力で取り組みます。
この記事へのコメントはありません。