ナカやデパ地下などで中食事業を展開する株式会社塚田農場プラスは、和牛を極める一頭買い焼肉の「平城苑」を運営する株式会社平城苑とのタッグで「平城苑黒毛和牛弁当 サーロイン焼肉とハンバーグ」を開発し、東京駅「プレシャスデリ東京」において11月下旬から販売します。
- “和牛のプロ”と“弁当のプロ”が力を注ぎ込んだ、和牛を愛する方のための究極の駅弁
1970年に竹ノ塚に焼肉店を開業し、和牛への探求を極めて52年。生産者が心を込めて育成した質の高い和牛の一頭買いで提供する焼肉に、篤い信頼と数多のファンを獲得し続ける名店「平城苑」の牛肉と秘伝のタレ。
この最高の材料を、こだわりの素材や総菜を詰め込んだロケ弁・宅配弁当で実績を積んできた塚田農場プラスが、弁当のプロフェッショナルとしての威信をかけて、プレミアムな駅弁に仕上げます。
よき列車旅には、よき弁当の存在が重要なカギとなります。心の底からご満足いただけるよう、丁寧に仕上げた和牛いっぱいのお弁当を、ぜひお供にお選びください。
【お品書き】
黒毛和牛サーロイン焼肉
美しい霜降りによる柔らかな食感が魅力のサーロインを、適度な厚みでジューシーに焼き上げています。
黒毛和牛ハンバーグ
その肉の実力をダイレクトに感じられるよう、和牛100%で製造。
冷めていておいしいハンバーグには、塚田農場プラスのノウハウと技術が詰まっています。
黒毛和牛のそぼろ
上質で甘やかな和牛の風味が活きるよう、ごぼうの食感と香りを合わせました。
佐賀の老舗「竹八」の高菜明太
塚田農場の弁当の人気を支える名脇役。明太の刺激と高菜漬の風味が弁当全体にメリハリをもたらします。
センナムル
大根と人参をお酢で和えさっぱりと食べられる箸休めで、弁当がすすみます。
秋田県大潟村産あきたこまち
米作りのために生まれた「大潟村」で育った、もちっとした食感、上質なお米ならではの甘みと香りをお楽しみください。
平城苑の焼肉のたれ
こだわりの国産醤油をベースに、昆布や鰹の旨味とワインや水あめのコク、更に桃とりんごの果実味を加えた和牛のうまみを引き出すための「たれ」です。
平城苑と塚田農場がタッグを組んで究極の駅弁が販売するということで、一足お先に試食させて頂きましまた。
厳選された黒毛和牛を使用しているので、和牛の美味しさを充分に感じることができます。駅弁として楽しんでもらえるように考えられているので、常温でも美味しく食べることができました。
駅弁としては高級な価格帯ですが、焼肉弁当として考えるとリーズナブルな価格なので、和牛の焼肉とハンバーグの両方が楽しめて、お得感がありました。
お弁当をグレードアップして、ちょっぴり贅沢な旅にしてみてはいかがでしょうか。
商品詳細ページ
https://heijoen.hp.peraichi.com/tsukadanojo
この記事へのコメントはありません。