2024年7月15日、第1回消涇国際芸術週間(アートウィーク)が陽城湖(消涇)国際手工芸村で開幕しました。
このアートウィークには、作品展示、アートフォーラム、絵画コンテスト、アート派生作品のクリエイティブエリアなど、複数のオープンセクションがあり、アート愛好家に、アートと社会との積極的な交流を構築するための自由、オープン、平等、多様な国際アート交換プラットフォームを提供します。エコロジーは、消涇国際芸術週間が実現したいと考えている地元の試みです。
中国、日本、インドネシア、フランス、カナダ、オーストラリアの6カ国から30名以上のアーティストが参加し、150点以上の作品が展示されました。これらの作品は異なる文化背景からの芸術スタイルと美的創造性を披露し、観衆を魅了しました。
注目のアーティストと作品
日本の人気アーティスト326とまころんが、ここでも反響を呼びました。二人はすでに中国を巡回する国際アート展「超次元国際芸術巡回展」の参加アーティストとしても注目されています。
326
「多次元かつ国境を越えた芸術作品で様々な分野で活躍する日本の新世代の越境アーティストです。才能豊かなイラストレーターとしてだけでなく、詩、音楽、絵本、小説、漫画、ゲームのビジュアル制作など幅広い創作活動を行っている。」と紹介されました。
まころん
「アニメやゲーム業界で活躍する風景画家で、その作品の多くは宇宙、空、海洋生物、人間などをテーマにしており、超次元的なビジュアルで制作されています。サイエンスフィクションに満ちた思考は、宇宙に広大で神秘的な感覚を生み出します。そのため中国では”超次元の海と空の芸術家”とも呼ばれています」と紹介されました。
今回の消涇国際芸術祭では、人類初の月面軟着陸、嫦娥の月面突入を記念してMAKORONが制作した作品が特別展示されました。「まころんは、超次元的な想像力を駆使して、月の裏側の神秘と空を滑空する巨大なクジラの壮大な光景を巧みに組み合わせただけでなく、非常に真剣な姿勢で嫦娥についての理解を生き生きと描写しました。 -4月着陸。中国の探査機「嫦娥4号」が初めて月の裏側に着陸した偉業に、日本でも多くの若者が積極的に注目していることがわかった」と紹介されています。
基調講演者
「芸術祭で何ができるか」をテーマにしたフォーラムが開催され、多くのアーティストが江南文化、郷土芸術、超次元芸術などについて議論しました。
「超次元国際芸術巡回展」および「CAC国際コンペ(コンテスト)」のプロデューサーで、伝統工芸士/文化研究者の王超鷹氏、現代美術家の宋朝氏、上海視覚芸術学院講師の方俊氏、蘇州芸術学院デジタルアート学部副学部長の楊海濤氏らが登壇しました。
開会式の言葉
相城区政府副区長の朱向峰氏(左)は、「情報化が進展する今日、国際交流は芸術のグローバル化に新しいプラットフォームを提供し、異なる文化背景の芸術作品が互いに影響を与え、クロスカルチャーの理解と芸術スタイルの融合を促進している」と述べました。
また、日本国駐上海総領事館の佐藤訓子領事(右)は、「今回の芸術周は、中日文化の友好交流を促進し、人々の理解と信頼を深める重要な機会である」と強調しました。
中国記事はこちら
陽澄湖(消涇)国際手作村の概要
陽澄湖(消涇)国際手作村は、蘇州翔城生態文化観光開発有限公司の子会社、蘇州消涇手作芸術村発展有限公司が建設・運営しています。プロジェクトは上海から30キロメートル離れた陽澄湖鎮消泾村に位置し、総計画面積は約1.5平方キロメートルです。「国際工芸の継承地と江南芸術の新たな故郷」として、手づくり資源を結びつけ、国際文化交流エリアや無形文化遺産クリエイティブデザイン集積エリアを形成し、文化体験や親子観光を提供する世界的な田舎リゾートを目指しています。