親子で楽しむ!大人も楽しめる!一人で楽しむ!友達と楽しむ!カップルで楽しむ!今年の夏休みを、アートとスイーツが融合するユニークな自由研究キット「アートを食べる!まころんのArt体験」でプチ特別な夏の思い出を作りませんか?
人気イラストレーターまころんと、TVや雑誌などのメディアにも多数出演する料理研究家かおる先生がタッグを組み、子どもから大人まで楽しめる「アートスイーツ」を作る創造的な体験を提供します。
🔵アートと料理が出会う新感覚体験
この夏休み、アートとスイーツが融合するユニークな自由研究キット「アートを食べる!まころんのArt体験」が登場しました。まころんの美しいイラストをスイーツとして再現することで、アートの新しい楽しみ方を提案します。
例えばこのイラスト。
これをスイーツで表現すると、、、。
まころんのみずみずしい世界観をブルーのゼリーに閉じ込めました。どうですか雰囲気でてますよね。
続いてのイラストは、ペンギンのサイダーに変身!こちらは、紫がかった夜の海を表現しています。
これらのイラストを描いているのがまころんです。
🔵まころんとは?
海と空をテーマにした美しいイラストで知られるアニメ美術監督出身の人気イラストレーターです。その作品は、繊細なタッチと独特の色彩感覚で多くのファンを魅了し、SNSの総フォロワー数30万人を超えます。今年、2024年は国内外の注目が高く、国内200ヵ所で個展が予定されています。この7月〜8月は東京、北海道、福島、富山、愛知で個展が開催されます。東京では8/14(水)から27(火)までyuhaku Ginza Galleryで開催です。
また中国では、今月7月15日(2024年)から開催された蘇州のアートウィークにも展示されています。
中国では今年に入ってすでに3回、国際アート展などで作品が展示されており、下半期にもさらなる出展が予定され、人気が高まっています。
まころんは、2023CAC国際コンペ(中国と共催)でグランプリを受賞し、中国市場での活動もスタートしています。
🔵かおる先生によるビデオレッスン
そんな”まころんのアートをスイーツに変身させること”を教えてくれるのが、かおる先生(中澤 芳なかざわ かおる)。NHKワールドなどメディア出演実績の多い料理研究家で、日本のKAWAIIとWELLNESSレシピを融合させた新しい料理体験を提供しています。スマホゲーム「城とドラゴン」のキャラクター・サイクロプスなどを、デコ巻き寿司で披露したり、外国人観光客に向けた、キャラ弁やデコ巻き寿司の料理教室を主催しており、その指導はわかりやすく丁寧で評判です。
「アートを食べる!まころんのArt体験」では、かおる先生がまころんのアートをスイーツに変えるレシピを教えてくれます。
🔵「アートを食べる!まころんのArt体験」キットの詳細
この商品は、まころんの世界観をスイーツにして食べることが体験できるデジタルキットです。
セット内容は下記の通りです。
①デジタルレシピブック
②かおる先生が教えるレシピ動画
③まころん特製イラスト(プリントアウトするとA3のランチョンマットとしても使えます)
④まころん特製メッセージカード(デジタルカードとしても、プリントアウトして紙でも使えます)
◆販売価格は2,300円(税別)
◆購入場所:公式ページ https://the-selection.jp/yacac/makoron_pj/video-lesson/
🔵「アートを食べる!まころんのArt体験」キットの魅力
このキットでは、ビデオレッスンを見ながら、親子や、友達、カップル、そして一人でも楽しくアートスイーツ作りを楽しむことができます。また、完成したアートスイーツをインスタグラムに投稿することで、豪華賞品が当たるインスタグラムのコンテストにも参加可能です。
まころんのイラストとご自身の作品を撮影してその世界観をシェアしたら、新しいアート体験ができそうですね。
🔵「アートを食べる!まころんのArt体験」を使ってどんな自由研究ができる?
今回のレシピは、全てバタフライピー茶を使用します。バタフライピー茶は、別名「天然のリトマス紙」と呼ばれ、加える食品のph値で色が変化します。
レモンなどの酸性を加えると紫色に。ルイボスティーなどのアルカリ性を加えると緑に変化します。
固めるためのアガーはほんのり紫色に変化し、ゼラチンには色の変化がありません。
加える食品の色の変化などをまとめて、自由研究にできますよ。
ポイントをまとめてみましょう。
1.理科のような実験で色が作れる(食品や割合にとって色合いが変わります)
2.アートのように色を作ってスイーツが作れる
3.まころんイラストと作ったスイーツを撮影して、人気イラストレーターとコラボアートが作れる
🔵コンテストで豪華賞品をゲット
作ったアートスイーツをシェアして、オシャレなEPEIOS家電・コールドブリューメーカー(税込価格11,880円)が当たるインスタグラムのコンテストに参加できますよ。
みんなのアート作品とシェアし合うのも楽しいですよね。
詳細 https://the-selection.jp/yacac/makoron_pj/macocon1/
🔵まとめ
この夏、まころんとかおる先生による「アートを食べる!まころんのArt体験」自由研究キットで、創造力を刺激しながら楽しい時間を過ごしませんか?
親子で楽しめるこのプロジェクトは、夏休みの自由研究としても最適です。
「アートを食べる!まころんのArt体験」公式サイト:https://the-selection.jp/yacac/makoron_pj/video-lesson/
アートと料理が出会う新しい体験を通じて、あなたも創造的な夏を過ごしましょう。
「アートを食べる!まころんのアート体験」制作
企画:はむ好きリノベッと
動画制作:株式会社アルファスター
web 制作:合同会社GUIN
運営:YACAC
制作・著作:株式会社 colors palette
この記事へのコメントはありません。